小学校だとPTAっていうのかな?

riu2004-05-20

(幼稚園シリーズ。前作? はこちら→http://d.hatena.ne.jp/riu/20040122
 幼稚園の懇談会(という名の役員選抜)なるイベントに参加してきました。
 毎年、クラス毎数人ずつ選ばれるという役員は、園と保護者の橋渡しやら行事運営の手伝いやら……いろいろと面倒なやりがいのある仕事をまかされることになるとか。
 ホントなら問答無用でそんな面倒は避けて通りたいところだけれど、リウコがこの先3年間お世話になることを考えると、そういうわけにもいかず。
 重い腰を上げて渋々とでかけたわけです(つっても、参加は半強制ですが)。


 新しい学年が始まった直後にあるこの会は、当たり前だけど、親同士が初顔合わせになることも少なくない。しかも、面倒なことはやりたくないっていうのは誰でも一緒なんでしょう。
 話に聞くところによると、なかなか役員が決まらないクラスでは、懇談どころか痛い沈黙が1時間、2時間と続いたりすることもあるそうな。ここまでくると、やりたくない云々ってだけじゃなくて、立候補どころか発言もしづらいことにも原因がありそうな。
 うひょー、恐ろしい。


 幸い、うちのクラスでは、開始早々に「他にやりたい方がいなければ、私たちがやりますよー」という、仲良しグループっぽい方々が進行役として登場。てきぱきとその場を取り仕切り、拍子抜けなくらいかんたんに役員も決まってしまったのでした。感謝。
 面倒とは繰り返してはいるけれど、その気になれば楽しそうではあるんだよね。保護者だけでなく先生との交友関係も広がるだろうし、園での子供の様子も他の保護者より多く知ることができそう。
 これでも一応、なったらなったで、できるだけ楽しんでお役にたてれば……とは考えていたのですよ。って、めちゃめちゃ言い訳臭いし(笑)。
 まあ、幼稚園は後2年あるし、その先には小学校の6年間もある。チャンスはゴロゴロ待っているのです(いらん……)。


 それはともかく、その役員の選抜方法について(力つきたので、後日に続く)。
*例によって例の如く、本文と画像は何の関係もありません!